iPhone、iPad関連の記事
iPhone、iPad関連の記事(エコブックブログより)
記事1
母にipadをプレゼントしました。 ずっと前からパソコンが欲しいとは言っていたのですが 機械オンチで、ガラケー自体もほとんど使いこなせていない人なので、 いまパソコンを渡したところで、宝の持ちぐされになってしまうと思い、 ずっと保留にしていました。 そういうときにipadが登場して、「これだ!」と見た瞬間に思いました。 やはり感覚的に使うことができる端末でないと 高齢の人や機械に詳しくない人には相当操作が難しいようです。 ipadは50音の表で文字を打ち込むことができるのも 母親には相当嬉しいようでした。 入力方式を変更できるという点もipadが優れているポイントです。 いろんな人に優しく作られているipadなら、 知識や技術が無くてもインターネットに触れることができる。 そんな画期的な商品です。
記事2
iphoneの優れた点はいろいろありますが、 アプリの存在を見逃すことはできないでしょう。 iphoneを一躍人気端末にしたのはこのアプリの存在だと思います。 今までの携帯にもアプリはあったものの、 それほど充実しているものではありませんでした。 乗換の案内や地図、電子マネーの利用くらいのもので、 生活をよりスムーズに豊かにするという観点で見ると あらゆる要素が不足していると言わざるを得ませんでした。 その点で、iphoneは革新的に生活を便利にしてくれました。 アプリによってスケジュール管理やSNSの利用、 仕事の効率化などあらゆる場面で使えるというのは 本当にすごくて、iphoneひとつだけを手にとれば困ることはない と思えるくらいの安心感をもたらしてくれる、良い端末だなと思いました。